今年で至心玄道が始まって25年になります。この間に止まっていた経文も新しく進化していきます。そう、尊無上亜甲中玄には止まりがない。
今から30年ほど前、師匠の生前中、ある年配の弟子が「先生、組織にしましょう。」と、言ったが、師匠はニヤリとして「それはオレが死んでからにしてくれ。」と、一蹴。それはなぜか。
プレミアムメルマガの哲学のお話に書きましたように、宗教を信じるという事は超越した絶対者を信じるという事になっている昨今、その多くは大なり小なり組織を前提としています。いわゆる同じ思いの大勢をして、その宗教を信じている。しかし、それは見た目は宗教ですが「人為的信仰」と思えるのです。
組織があれば安堵感はあるかもしれない。「こんなに多くの人が信仰しているんだから。」「~という有名人がいっているから。」「親友が行っているから。」。そして、組織を維持または増大させるために人為的な勧誘もおこなわれているようだが、はたして、崇高なる神秘性はそこにはあるのだろうか。
私は組織による安ど感を追いかけたくはありません。大自然の営み、大宇宙の運行、そして崇高なる神秘性というのは「人為的」では語れないからなのです。だから、師匠が生前中の申した言葉が、私にはよくわかります。
経験をして物事の見方を修正するという事は大切なことではなかろうか。それが修行ととらえてもよかろう。しかし、組織たるや、考え方が違えば、まるで敵であるかのような意識の中で修正はきかない。
大自然の営み、大宇宙の運行、それらに止まりがないの如く、経験を通じて常に修正更新していくところに、変化・流転・創造・発展への感應同交があります。だから、人生の修行なのです。そして、その修行は、老いてこの世を去るその時まで止まることはない。
社長、社員、医師、看護師、学校の先生、バイトの学生さん、パートのお母さん・・そら、数えればきりがないほど、それぞれの異なる人生の修行がございましょう。皆さんの人生の修行、これからも応援しておりますぞ。
尊無上亜甲中玄 玄上
毎日の運勢とお話が届く無料メルマガをご覧ください
雄大な大宇宙、それにつながる日本アルプスそのものが、まさしく至心玄道、私の「お山」なのです。
最近のコメント